えみりんと楽しい人生散歩
by EmilynM
by EmilynM
S | M | T | W | T | F | S |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
父
皆さん、いかがお過ごしですか?
ブログをはじめてから2回目の投稿です。
この10日間は、心が大きく揺れ動いた日々でした。
悲しかったり、怒ったりしながら、自分を見つめ直すことができました。
ああ、やっぱり自分がいけなかったのだ、と本当に思えたとき、涙がこぼれ、心から相手に詫びることができました。
今は今日の秋空のようにとても爽やかな気持ちで、感謝でいっぱいです。
さて、今日のタイトルは「父」ですが、昨日とても嬉しいことがありました。
父が亡くなったので、今、その家を解体しているのですが、その作業の過程で庭に出されたピアノがいとおしくって、ミスティという曲をちょっと弾いていたら、30代くらいの男性が、家の前でこちらをじっと見ていました。
何か御用ですか?と尋ねると、「おじいさまは?」と聞かれました。「実は昨年、亡くなったのですよ」と答えると、その方は「え?姿が見えないのでどなたかの家に移られたのかと思っていました。長い間アメリカに駐在し、戻ってきた時はお元気な姿があったのに・・・」と話しながら、突然、泣き出しました。涙が止まらず、「お元気だとばかり思っていたのに」と言いながら、また大泣き。「いつもお母様の写真のそばで、ソファに坐って庭を眺めていたのを拝見していました」と言いながら、号泣。
おそらく父とは一度も話を交わしたことがないのに、こんなに父の死を悲しんでくださるなんて。何てありがたいのだろう、とこの方の純粋な涙に心打たれました。
思えば、父は96歳で亡くなりましたが、晩年、ずっと一人暮らしで、近所の方にとてもよくしていただきました。父が毅然として、自立した生活を送り、ソファに坐って本を読んだり庭を眺めたりする姿を、通りがかった多くの方が見ていたのでしょう。その方々とはことばを交わすことはなかったかもしれませんが、父の姿に励まされた方も多かったのだと思います。
そんな父の姿を懐かしく思い出しながら、父の偉大さ、ありがたさを、今更ながら、心に深く感じます。
パパ、ありがとう!これからも、えみりんは一所懸命、生きていきますね。けっして小言やお説教を言わなかったパパ。こうしろ、ああしろとは言わなかったパパだからこそ、教えてくれたことが、今も心にしみています。いつもユーモアと明るい話で励ましてくれたパパ、ありがとう。パパの背中を見て育った私は本当に幸せ者です。
心から、合掌
えみりん
ブログをはじめてから2回目の投稿です。
この10日間は、心が大きく揺れ動いた日々でした。
悲しかったり、怒ったりしながら、自分を見つめ直すことができました。
ああ、やっぱり自分がいけなかったのだ、と本当に思えたとき、涙がこぼれ、心から相手に詫びることができました。
今は今日の秋空のようにとても爽やかな気持ちで、感謝でいっぱいです。
さて、今日のタイトルは「父」ですが、昨日とても嬉しいことがありました。
父が亡くなったので、今、その家を解体しているのですが、その作業の過程で庭に出されたピアノがいとおしくって、ミスティという曲をちょっと弾いていたら、30代くらいの男性が、家の前でこちらをじっと見ていました。
何か御用ですか?と尋ねると、「おじいさまは?」と聞かれました。「実は昨年、亡くなったのですよ」と答えると、その方は「え?姿が見えないのでどなたかの家に移られたのかと思っていました。長い間アメリカに駐在し、戻ってきた時はお元気な姿があったのに・・・」と話しながら、突然、泣き出しました。涙が止まらず、「お元気だとばかり思っていたのに」と言いながら、また大泣き。「いつもお母様の写真のそばで、ソファに坐って庭を眺めていたのを拝見していました」と言いながら、号泣。
おそらく父とは一度も話を交わしたことがないのに、こんなに父の死を悲しんでくださるなんて。何てありがたいのだろう、とこの方の純粋な涙に心打たれました。
思えば、父は96歳で亡くなりましたが、晩年、ずっと一人暮らしで、近所の方にとてもよくしていただきました。父が毅然として、自立した生活を送り、ソファに坐って本を読んだり庭を眺めたりする姿を、通りがかった多くの方が見ていたのでしょう。その方々とはことばを交わすことはなかったかもしれませんが、父の姿に励まされた方も多かったのだと思います。
そんな父の姿を懐かしく思い出しながら、父の偉大さ、ありがたさを、今更ながら、心に深く感じます。
パパ、ありがとう!これからも、えみりんは一所懸命、生きていきますね。けっして小言やお説教を言わなかったパパ。こうしろ、ああしろとは言わなかったパパだからこそ、教えてくれたことが、今も心にしみています。いつもユーモアと明るい話で励ましてくれたパパ、ありがとう。パパの背中を見て育った私は本当に幸せ者です。
心から、合掌
えみりん
by EmilynM
| 2006-10-08 18:07
カテゴリ
以前の記事
2013年 12月
2012年 06月
2011年 12月
2011年 07月
2011年 02月
2010年 12月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 03月
2010年 01月
2009年 10月
2009年 08月
2009年 03月
2008年 12月
2008年 10月
2008年 08月
2008年 03月
2008年 02月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 10月
2006年 09月
2012年 06月
2011年 12月
2011年 07月
2011年 02月
2010年 12月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 03月
2010年 01月
2009年 10月
2009年 08月
2009年 03月
2008年 12月
2008年 10月
2008年 08月
2008年 03月
2008年 02月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 10月
2006年 09月
フォロー中のブログ
関連サイト
こちらのサイトもご覧下さい。
馬越恵美子オフィシャルサイト
馬越恵美子オフィシャルサイト
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧